20240525 ZION AnotherMountainphonic 神戸 バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター 1部

ZION AnotherMountainphonic
2024/5/25 ☆
神戸 バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター

Goods:15:00-

第一部
Open:16:30
Start:17:00

①Thunder Mountain
②Jigsaw
③Yowamushi
④Shield
⑤Takuranke
⑥Hurricane
⑦Mother Ship
⑧Leaves
⑨(Here Comes The)SUN’n’JOY
⑩Eve
⑪Furinige

本編 終了 18:05

En.1 Purple Summer

終了 18:15


品川セトリからも変更してきましたね。
Apple Valley がなくなったかわりに、Yowamushi 復活
Leave~(Here Comes The)SUN’n’JOY マッシュアップ & Eveが
本編後半へ移動でした。


以下 レポ記録、たたき台として。

プラネタリウム操作席がPA席に

17:00ちょうどに後方から みっちゃんが先頭で登場
おお、今日は赤いニット帽にメガネですね。
啓ちゃんは オルテガベストにループタイ、濃ゆいボトムスは変わらず
たいちはん キャップに髪の毛はおろして、白シャツ
慎ちゃん 白Gジャン
幸男さん、インナーのTシャツ、昨日とは変えてますね。誰の肖像画だろ?


啓ちゃん ドブロ(銀色輝くギターです)
慎ちゃん バイオリンベース
たいちはんのエッグシェーカーは黄色

①Thunder Mountain

曲の途中から天井を広がる景色
allSky.de のロゴをすごくおぼえていて、私。ドイツのドメインだね。

雪渓のイメージが残ってるなぁ、お友達ともきっとこれじゃないかな?
http://www.allsky.de/gallery.php?pid=148

光村ハモニカ

****
ベース始まり、
啓ちゃん12弦
与作(ビブラスラップ)
サチオン カバサ なでなでクリクリ
②Jigsaw

サチオン ギタートレモロバー ウィンウィン
ライトハンドなんかも見せて
みっちゃんから 「サチオぅ~」とコールされる


光アコギ 5カポ
啓 白テレキャス
幸 スケルトン

③Yowamushi

<MC>
ゴロンしていいんですよ

啓 6弦アコギ
青白い光の中で
④Shield
ミニー・リパートン チックな
啓&光 アコギバトル

♪眠れない夜の始まり~♪

***
赤ピンク

たいちカホン、左前ミニシンバルは カホンの時用
バイオリン4弦
啓ちゃん12弦

⑤Takuranke

******
まっくらになり、
この空気感を 星空の下で
⑥Hurricane
星空を見上げながら、ああ、Huriicaneの歌詞を改めてかみしめます。
♪寒空 強がるたびに
 どこかでこぼれた涙♪
♪遠くで 星が瞬き
 おぼえた 世界の脆さ♪


ドラムのPad音始まり、ベースが重なっていって
⑦Mother Ship

♪もう君は木星くらいなんだろう ♪

全天には月面のような景色、だけど、クレーターはあまりなくて、後方には大きな木星
画面は右へ流れて行き、地表から赤いものがふきだすイメージが投影されました。

(個人的興味による追記)
お友達が画像イメージのヒントをつぶやいてくれて、この景色は 木星の衛星エウロパじゃない?と。
水の存在が確認済みで、赤い氷の成分が塩や場合によっては硫酸らしく、ふきだす水も赤いのかなぁ~なるほど~と。
念のため他の衛星(ガリレオが発見した有名どころで イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト があります)も調べると、衛星イオかも?と思ったりしてね。太陽系のなかで最も火山活動が活発な天体で、過去の木星探査衛星でも噴火が確認されています。
■木星衛星「エウロパ」から水が噴出⁉︎ 生命存在の可能性が高まる
https://cocreco.kodansha.co.jp/move/news/column_list_space_18
■氷の赤い帯、木星衛星エウロパ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9501/

Mother Shipでは
♪晴天に引っ掻きキズの跡♪
と 天空に打ちあがっていくロケットの軌道を想起させて、その衛星が、はるばる木星にたどりついた結果を見せてくれたのかな。

※“ひっかき傷”でなく引っ掻きキズ”って表記にするのも、なんか みっちゃん の拘り感じますね。

まだずっと星空
暗闇の中でも演奏は続きます。
私はどうしても視覚優先で、今回の一連のレポ群も見えたもの重視で書いているじゃん。
目に見えるのは星空だけ、もう曲しか入ってこない、通常では考えられないライブ体験、ものすごい没入感。
ああ、こんな歌だったんだ、と

⑧Leaves
⑨(Here Comes The)SUN’n’JOY
⑩Eve

↑この3曲ブロック、Anotherでは それぞれの会場で異なっていたのも すごく印象が残っています。
  札幌:アンコール
  品川:オープニング
  神戸(1部&2部):ラスト曲前
星空の下、演奏の様子は真っ暗で見えないけれど、ガラスのピラミッド、教会での演奏風景が蘇って、もうもう涙があふれるばかり。
真っ暗な中でむしろ良かったのは、明るい中だったら、それはそれは恥ずかしいくらい、泣いて耳の中に涙がたまるくらい。
だれかがライブ直後に「滝泣き」って話してくれたんだけど、本当にその状態。
ものすごい感動に包まれる瞬間でした。

⑪Furinige
最後 北海道の景色だった?
去年の8月、然別湖目指して走り続けた風景を思い出しました。
鹿追、遠いよ~

赤い朝焼け

本編 終了 18:05

・慎ちゃん お手紙コーナー
星空とZIONは相性がいい
個人的にこの編成は日々アナザーなことが
ライブでしかできない
楽しみにしてください。

啓ちゃん
X’mas大好き、クリスマシスト

幸男さん
食べるのが早い、なんでそんなにも早く(たべるなんて)…

たいちはん
関西人だけど、北海道弁がまざってきました。


ジャンプテスト 34センチ
10歳以下レベル
動画とったけどお蔵入りにしたい⇒インスターストーリー上がってるけどw

10/19 渋谷クアトロ
10/23 梅田クアトロ
10/24 名古屋クアトロ
10/27 札幌Mole

今日の夜9時から、先行抽選

9月 ホワイトハウスにご招待

光村)慎ちゃんのアナザーは
ギターが上手いってこと。
あとはだいたい見た目の通りよ。
(なかなかお兄さん口調でなかった?)

En.1 Purple Summer

とりあえずここまで
ここ、こうだったんじゃない等々、ご覧になった方のご意見大募集中です。
アタシひとりの記憶じゃ、まだまだ足りない。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です