20240525 ZION AnotherMountainphonic 神戸 バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター 2部

ZION AnotherMountainphonic
2024/5/25 ☆
神戸 バンドー神戸青少年科学館 ドームシアター

第2部
Open:17:15
Start:17:30

①Innipi(N)
②Purple Summer
③Shield
<MC>
④Thunder Mountain
⑤Jigsaw
⑥Takuranke
⑦Hurricane
⑧Mother Ship
⑨Leaves
⑩(Here Comes The)SUN’n’JOY
⑪Eve
⑫Furinige

本編 終了 ?

En.1 Atras

終了 ?


枕かもね?君から 情報いただきました。ありがとう!
スペース↓ でも沢山 よき話をしてくれて、伺った内容&moreをまとめていきますね。

・プラネタリウムならではの演出でしたね。

・2部の最初 Innipi(N) 、Zepp Shinjuku(2024/3/13 凸Mountainphonic凸)は原曲通りでライブしてたと思うんですが、4 Peaks ツアー(2023/10/5~11/12)やバインとの対バン(2023/12/6~7)では アレンジが結構変わっていて、あの時ベースのアレンジで、さらにアコギVer. 僕の中ではすごく良くて、プラネタリウムの空間にすごく会うなと。

・①Innipi(N)のあとって、いつも Hurricaneじゃないですが。 そうじゃなくて、②Purple Summerで、今日はいつもと違うぞ!
  ↑ Innipi(N) 今回のアナザー山音ツアーでは 突然の登場、神戸2だけで披露、セトリ見てる派としてはびっくり。
・②Purple Summerから 照明がオレンジに変わった気がする
・③Shieldあとに<MC>

・④Thunder Mountain 雪山投影、天井みたり、バンド見たりと結構忙しく観てました。
 みっちゃんのブルースハープとともに雪山映像投影だったかも。
 曲も結構『魔改造』されててうれしかった。
 最初落ち着いた感じかと思ってたが、みっちゃんが途中からブルースハープで、ZION国立公園がどこにあるかわからないけれど、アメリカ西部に一気に変わった感じがした。
 ↑ たいちはんのバスドラもずっと響いていたよね、重いよね。一回聞いただけじゃ消化しきれない。

・もう一回やってよ 全国プラネタリウムツアーしてよ。全国の津々浦々にプラネタリウムがあるぞ。

・みっちゃんが最後らへんに あまりにも(今回のアナザーが)いいから、すぐはできないけど またいつか必ずやります と話していた。
 ↑ 神戸1部でも慎ちゃんが言ってたましたね、(彼らも絶対)手ごたえは感じているよね。

・光村 テンション高め、NICOでもあんなにテンション高いご機嫌な光村を見たことがない。
 赤いニット帽にメガネ、ちょっと若くみえましたね。昨日は。

・⑥Jigsaw、⑥Takuranke アレンジかえてきたなぁ。

・⑦Hurricane から 真っ暗、EIZO #2の然別湖コタン ブルーレイみたいなアレンジだった?
 夜空に本当にあっていて、思わず目頭が熱くなった。
 間奏で ちょっとアレンジで別のフレーズ入れてきたなってわかったけど、どんなんだったかは忘れてしまった
・⑦Hurricane みっちゃん 最初のイントロで思いっきりギターミスってて。
 行った人ならわかるけど 星空を投影して暗い中の演奏なので、「手元がみえないからね~」。
 その直後、イントロはじまって5秒くらいで間違って。
 でも止めはしなくて、お客さんのクスクスが徐々に大きくなって、みっちゃんが間違えた~
 その後は すごくよいHurricaneが聞けたので、満足です。

・Mountainphonicツアーよりも良かった。凸MP凸は1曲1曲はよかったんですが、僕のなかでは 4 PEAKSを超えず、まとまりを感じられなかった。
・プラネタリウムを貸し切って、セットリストを選んで来て、めちゃくちゃよかったです。

「暗い中でも演奏できるように、目隠しして練習した」発言あり

・ドームシアターは撮影不可、でもApple Watchかなにか 光ってちかちかしたのが気になったかたもいらした様子。
※そういうときは「シアターモード」にしてほしいですね。

・最初の何曲かは、天井みたり、バンド見たりと忙しかった。前が見えないくらい真っ暗だと 天井に集中できた。

・200番台入場で一番後ろでした。(おそらく230名定員でも、見切れ席等あり、実質210番までだった模様)

*********
アンコールと慎ちゃんの手紙、神戸2
・幸男さん:ちいかわが好き 、iPadだかMacだかにステッカーを張っている
他の方のを、ぜひとも、どなたか…DMください。

*****
ここからは スペースで出た話題も併せて記録しておきます。

・以外とZION知られてないことを感じた。隣の方がずっとNICOを追っていて、ZIONを知ったのが Mountainphonicからで、それで調べて、こんなの(今回のアナザー)やってたんだと。
札幌でも、モエレ沼公園に来ていた人が 「ライブやってるな、ZIONっていうんだ。え、NICOのみっちゃんが歌ってるんだ、びっくり」ってツイートがありましたよ。

SNSをあまりやらない方で、そういう人からしたら、まずZIONを知る機会がないよね。← 激しく同意
「光村GOからZION」にたどり着いたというDMもいただきました。

そろそろ2部レポは締めて、総括レポのほうに移りたいと思います。
観れていないライブだけど皆さんのおかげで 相当残せたかな。ありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です