ZION:Journy of A Countrymanツアー、一区切りですね
恵比寿の翌日、久々に Xのスペース立ち上げました。
スピーカー参加のお二人や リプ&DMお寄せいただいた方ありがとうございます。
詳しくは 1時間半の内容聞いていただきたく、恥ずかしながら残しております。
※ファシリテート、下手だなぁ、もっと落ち着いて話ができるようになりたいわ
【告知】
— 卓 也 マ マ (@ta98mama) March 16, 2025
今日夜10時くらいから スペース 立ち上げます
テーマ「ZION:Journy of A Countrymanツアー、一区切りですね」
恵比寿の余韻が残っているうちに、お話いただければ。
話題提供、聞きたいこと等、DMでお寄せくださいませ。
— 卓 也 マ マ (@ta98mama) March 16, 2025
お寄せいただいたものから、ちょっとお伝えしたいものを すこしだけ転記しとくね。
みっちゃんが 今回めっちゃしゃべるようになったの、なるほどのご意見頂戴。
いろんな人の、いろんな意見を表面化して、残していきたいのですよ。
◆コーラス隊 の進化。特に恵比寿、主旋律プラスハモリ + もうひと音 加わって 3声になってる。
◆ Holy Lonely 単独終わりから、Countryman フレーズ&ハミング追加 ⇒ その後 みっちゃん「かぅんとりぃ~~~~むぁああああああ~ん」で最後締めて、アルバムがエンドレスで続く印象が追加された。
◆金沢だったかな?Shield〜静けさの時に Shieldのアウトロ長かったのが 眠れない夜の始まり、でスッと終わって 静けさに入るようになりましたよー!
⇒静けさ、いいよね。光&啓ちゃんのロマンチシズム炸裂な歌詞と「震える体~」で メロが変わるとこなどゾクッとするほど素晴らしい。
◆みっちゃん よくしゃべるようになったなぁ
⇒バインとの対バンの時からじゃない?
⇒周りが信頼できる人に囲まれていると、安心して話す
⇒今回サトヤスが帯同してくれたのも大きいよね
⇒最近みっちゃんが沢山お喋りしてくれるようになったのは、みっちゃんが変わったのではなく、お客さんが変わった(変われた)のではないかな?と思っています!
最初の頃はどうしても「NICO Touches the Wallsを終わらせてまでやりたかったバンドなのかどうかお手並み拝見…」という腕組み審査員顔でZIONを見に来る人が多かった事をみっちゃんもわかっていて、言葉がどう解釈されるかもわからないから音楽で誠意を伝えることに注力していた感があります!笑
でも最近は『ZION』が好きなお客さんが集まっていることをZIONもとい光村龍哉に伝わっているからみっちゃんもオープンハートになってくれた気がする(ハート)
⇒私が思うみっちゃんが喋るようになった理由は やっぱりライブの満足度が高まったからだと思います!
まだ曲数も少なく盛り上がれる曲もほぼない状態での前ツアーまではお客さんのテンションもちょっとそこまでの盛り上がりも小さく手を挙げる人も少なかったけど、今回のツアーの『Newel』と『Dreams Come Through』等のぶち上げ曲の爆誕によってオーディエンスもみっちゃんもテンションが上がって饒舌になってるのかなと思います(笑)
◆シェイカー(×マラカス):Deathco Islandでいつも登場
仙台公演で愛用の四角いシェイカーが壊れ、柏、福岡は丸い白いシェイカー登場。でも音が小さくてね…
恵比寿は□しかくいやつ、曲終わりに客席に投げ入れる、あ、これはアンコールでデスコはなくなるのかw
投げ入れたってことは、まだお気に入りのが見つかってないのかな。
◆エコバック(グレー&黒は売り切れちゃったね)
⇒薄くない?
⇒トートは薄いからカワイイ派に一票!
とりいそぎここまで、また追記するかも