【LIVE】2022/1/16 UMQNR.1

UMQNR.1

【出演】
・佐藤慎之介 (Bass)
・鳴橋大地 (Drums)
・門藤翔太 (Guitar)
・石田玄紀 (Sax)

【日程】2022年1月16日(月)
【会場】三軒茶屋GrapeFruitMoon (grapefruit-moon.com/)
【時間】OPEN18:30/START19:15

https://tiget.net/events/218772 より 引用

ざいおん ベースのしんちゃんが、自分のスキルアップのため、まずはステージへと始めたイベント。
会場の 三軒茶屋GrapeFruitMoon は 太子堂中央街を進んだ先にありました。
ゆったりとしたソファや、テーブル、カウンターテーブルなどがならび、どこからでもライブが楽しめる場所ですね。
番号が早めだったので、2列目の飲み物置ける席でゆったり待ちます。

ライブ前、しんちゃんと ドラムの たいちはん が物販エリアに登場。
瓶入りカレースパイスや、弦をリサイクルしたグッズをファンの皆さんに直接販売してました(わたくし ゆっくり飲んでたので立てずwww)。

*********
予約の方がほぼほぼ席に着いたところでライブ開始、まずは ざいおん メンバー二人が登場。
UMQNR = うまくなる だそーで、ステージを目標にしてスキルアップしたいこと。
たいちはんは、セッション的なライブってあまりしたことがない(へぇそうなんだー)などのお話から、リズム隊セッションが始まりました。
うわぁああああ、こんな目の前でこの二人の演奏見れるって、すごい贅沢!
ドラム一応マイクスタンド立っているけど、ほぼ生音で振動が伝わってきます。

ギターのもんちゃん、SAXのはるきさんも加わって、4人でセッションが進みます。
分かった曲は Sting の Englishman In New York とあと一つ位だったけど、とにかく気持ちのよい音をゆったり聞けて幸福度半端ない空間です。

もんちゃん は すぃすぃず でしんちゃんとバンド活動ののち、現在は松室政哉さんのサポートをともにされてますね。
はるきさんは しんちゃん地元(千葉県茂原市)でずっと繋がってて、高校時代にあれ見に行った、これ一緒にやったなどのお話も聞けました。
現在は廃校になった音楽室をリノベーションしたスタジオを持ってて、そこで音楽活動をしているらしいです。
今日も、Saxとキーボード担当。なんでも演奏できるっぽいわ。

入場の際に、次回イベントの告知もあって、ギターの外園さん、今日来てくれるかもって話をしていたら、レコーディングが早めに終わったとのことでギター持って会場に登場。いきなりステージに呼び込まれるも、しんちゃんからの「○○2回の、そこから◆◆の、××のあとの◎回で」の指示だけで、セッションできるって、プロってすごいわ~(何様目線www)
プレイ1発でファンになりました。

次回のテーマは 「JAZZ」  しんちゃん アップライトベースに挑戦の巻。
外園さん、ハルキさんに加えて、黒猫チェルシー ドラムの岡本啓佑くんで UMQNR.2。
黒猫のけいちゃんは、いまでは引手数多のドラマーさん。昔、上京したての頃、スペシャのエレキングダムにもレギュラー出演されてて、ずっと応援してたから、もう速攻で次回のライブチケット取ったよね。

年度替わり直後、2023年04月07日(金) 再び三軒茶屋で、楽しみです。